【第6回 WHO Simulation in Japan 開催報告】

【第6回 WHO Simulation in Japan】

9/14(土)〜9/16(月)の3日間、横浜市立大学 福浦キャンパスにて、第6回 WHO Simulation in Japanを開催しました。合計32名のIFMSA-Japan Staffにご参加いただきました。

本イベントの目的は、WHOの会議を模擬体験することを通して、探求力や交渉力、発言力、積極性などを育むことです。
各参加者はそれぞれ異なる国を代表し、会議前には議題の「薬剤耐性菌」や担当国が直面する状況について入念に下調べを行いました。会議本番では自国の政策や国益を考慮しながら、国際保健における問題解決に貢献するために、演説や交渉、決議案の作成を行いました。

参加者からは、「国際情勢について詳しく学び、交渉や演説に活かす実践的な学びを得ることができた。」などの感想の声が聞かれました。

IFMSA-Japan 国際業務部門では、今後も世界のIFMSA加盟団体との連携を図りながら、IFMSA-Japanの国際化や多様性をさらに彩ることができるよう、活動してまいる所存です。
今後とも国際業務部門を何卒よろしくお願いいたします。

文責:2024年度 国際業務部門