【「プレコンを学ぼう!」講演会 開催報告】

【「プレコンを学ぼう!」講演会 開催報告】

10月12日(土)13時より
講演会「プレコンを学ぼう!」を対面とZoomのハイブリッド形式で開催し、
17名の方にご参加いただきました。

本講演会では、日本でプレコンセプションケアの普及活動を行っている助産師の方を講師としてお迎えし、
プレコンセプションケアについてのレクチャーや、妊娠、出産、人生における価値観を考える
「価値観ワーク」を行っていただきました。

参加者からは
「プレコンについて理解を深めることができました。」
「普段の生活から、プレコンセプションケアについて考えていきたいです。」
「プレコンを広めたいという思いがとても伝わってきて、自分にできることは何か、
医療学生として何ができるか考えるきっかけになりました。」
「プレコンに触れることは元々あったのですが、自分の考え方とまた違ったプレコンの考え方に触れることができ、
もっとプレコンについて学びたい!話を聞きたい!と思いました。」
「考えることはあっても言語化することはなかったので、
自分の価値観を言語化するワークショップがとても興味深かったです。」
といった感想をいただきました。

今回のイベントを通じて、若い世代の皆さんが、自分の健康についてより深く考え、
主体的に向き合うきっかけになればと思います。
日々の生活の中で、健康に意識を向けることは、単に病気を防ぐためだけでなく、
自分の人生の価値観や将来の選択にも影響を与える重要なプロセスです。
この機会を通じて、自分にとって何が大切か、
どのようなライフスタイルが自分に合っているのかを考えることで、
より豊かで健康な人生の基盤を築いていただければ幸いです。

ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。

文責:2024年度 Peer Education Project Pro.Co.