【SCORA総会 開催報告】

【SCORA総会 参加報告】

3月8日(土)・9日(日)に東京で「SCORA総会」を開催しました。
延べ31名の方にご参加いただき、性について学び、話し合い、交流を深める2日間となりました。

<総会の詳細>

・SCORA全体企画①:「すこら喫茶店 東京店、グラウンドルールを作ろう」
普段はオンラインで実施している「すこら喫茶店」を対面で開催し、日常的な話題や性に関するテーマについて話しました。また、参加者同士が安心して話せる場を作るため、グラウンドルールを全員で考えました。

・RFP企画:「学生の体験から学ぼう!」
学生当事者の経験談をもとに、性の多様性について意見を交換しました。自分の意見を再確認するとともに、ディスカッションを通して他人の価値観を広げる機会となりました。

・SCORA全体企画②:「自分を愛せるのは、自分だけ」
「あなたの素敵なところワーク」では、参加者同士がお互いの魅力だと思う点を共有しました。「自分を大切にするワーク」では、セルフコンパッションを意識し、自分を大切にする方法について考えました。

・PEP企画:「心地よい距離感を作る!バウンダリーの大切さを学ぼう」
健康的な人間関係を築くために、適切な距離感(バウンダリー)の重要性について考えました。また、包括的性教育についても触れ、性教育の幅広さを学びました。

・STIP企画:「性感染症」を身近に考える
プレコンセプションケアの観点から、性感染症の予防や正しい知識を学び、性感染症を自分ごととして捉えることを目指しました。

・SCORA全体企画③:「SCORAの今年、あなたのこれから」
今年1年間のSCORAの活動を振り返り、今後のSCORAや自分の未来について考える時間となりました。

参加者の方々からは、
「久しぶりにみんなと対面で会えて楽しかった!」
「自分の性に関する考えを共有する機会が多く、学びが深まった。」
「自己受容についてのワークが印象的で、具体的に考える機会になった。」
といったご感想をいただきました。

性についてより身近に感じ、温かいつながりを実感できる2日間となりました。
SCORAに残る方も、新たな道へ進む方も、SCORAでの経験がそれぞれの未来へつながることを願っています。
今後も、さまざまな角度から性について考え、話せる企画を進めていきたいと考えています。

ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。

文責:2024年度 SCORA責任者