【地域共生社会×医療 講演会 開催報告】

【SCOMEオンライン講演会「地域共生社会×医療 ~実際と可能性~」 開催報告】

8月28日 (水) 19:00より、SCOMEオンライン講演会「地域共生社会×医療〜実際と可能性〜」をZoomで開催し、延べ27名の方々にご参加いただきました。

今回は講師として厚生労働省 社会・援護局の伊豆丸剛史様をお招きしました。伊豆丸様がこれまで関わってきた方を例に挙げ、地域共生社会に必要なこと、患者さんとのより良い関係性の構築についてお話ししていただきました。

参加した方からは、
「地域の中で生きることの大変さを感じるとともに、それを察知して(自分の専門外であっても)手を差し伸べてあげられる、そんな医療者になりたいと思いました」
「医療者になる身として、無知にならず、自分から積極的にいろんなところにアンテナを張ることが大切だと思いました」
「人の心に寄り添うことは、難しいことですが、経験を積み、人の心を学び、目の前で救いを求めている人を救うことのできる医師になりたいと思いました」
などといった感想をいただきました。

ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。

文責:2024年度SCOME責任者